TOPページ

板上


高円寺・円盤店主

俳句

得点

開催月

朱に染まるしとやかな袖秋の暮れ

16

平成26年9月
縁の下めざし嗅ぎ付け忍び足

13

平成27年2月
朝寝から涅槃に発った祖父の顔

10

平成26年4月
いまむかし田植えも趣味になりにけり

10

平成26年5月
品書きの「新秋刀魚」の文字あざやかに

9

平成26年9月
段々の芽吹き掠めて春の風

9

平成27年2月
うつむけば水面にはえる流れ星

7

平成26年10月
ここからは先はないぞよやれ金魚

7

平成26年6月
流れ星天に刺されと願う人

4

平成26年10月
しんしんとなにを庇うか秋時雨

4

平成26年10月
桜餅ほうばり眺む残り雪

4

平成26年3月
できたてのふうくらとした桜餅

4

平成26年3月
虫の音の色の違いや旅の空

4

平成26年8月
虫の音がさびしいやろと月の下

3

平成26年8月
軒先にまつりのあとや夏の夜

3

平成26年7月
朝露を招き入れたる梅の白

3

平成27年2月
秋ならば風光明媚と誇る父

3

平成26年4月
春は過ぎ雷おこしは硬すぎて

2

平成26年3月
ぺちぺちと叩きたくなる南瓜かな

2

平成26年8月
父なれどひとりひとりが空の下

2

平成26年5月
夕食(ゆうげ)待つ玄関先のなすかぼちゃ

2

平成26年7月
蚊遣りよりハッカ油が効くらしい

1

平成26年8月
生きてるぞ新米炊きたてちゃわん山

1

平成26年9月
っとーつたつみーっつ、よっついわしぐも

1

平成26年10月
去年とはちがう秋刀魚のほろ苦さ

1

平成26年9月
風呂上がり御猪口に一杯注ぐ麦茶

1

平成26年6月
母の日に季節遅れのチューリップ

0

平成26年4月
いつまでもたどり着けない橋の下

0

平成26年6月
雨の夜俺と蛙と二人きり

0

平成26年5月
雨蛙空を見上げて何を見た

0

平成26年5月
麦茶とは名付けられない暇かな

0

平成26年6月
焼け野はら一輪だけのチューリップ

0

平成26年4月
粉もんに凝ったがための花粉症

0

平成26年3月
茄子の肉貪る虫にくれた夏

0

平成26年7月
薄皮じゃ歩けないぞよこの先は

0

平成26年7月
春の風俺の背中のでつむじ巻く

0

平成27年2月

TOPページ