TOPページ
瑞香
生きとし生けるもの、すべてに愛を持ち、病院で働く機械屋さん(でもゴキブリには迷わずゴキジェット!)
俳句
得点
開催月
月影を透かして光る鰯雲
15
平成26年10月
蚊遣ぶた一巻分の夜仕事
12
平成26年8月
種を蒔く春待つ土の香を聴いて
7
平成27年1月
川染める唐紅の落ち葉かな
7
平成26年11月
山寺に鈴虫鳴いて芭蕉堂
7
平成26年8月
秋時雨華やぎを増す山辺かな
7
平成26年10月
チューリップさいたさいたと児ら唱い
6
平成26年4月
葉の陰に相合い傘の雨蛙
6
平成26年5月
空梅雨に降ってケロケロ神頼み
6
平成26年5月
目刺し焼く煙りに家路急がされ
6
平成27年2月
七色のリボンを空に天気雨
6
平成26年6月
携えしサンマの剣ホヤぼーや
5
平成26年9月
ポツポツと蕾も香る道明寺
5
平成26年3月
屋形船川風と往く夏の夜
5
平成26年7月
手拭いの金魚も泳ぐゲリラ雨
5
平成26年6月
虫の音に耳そばだてるカギしっぽ
5
平成26年8月
みなとまち船の汽笛と除夜の鐘
5
平成26年12月
春の夜に雷鳴ひとつ花咲かす
4
平成26年3月
夜勤明け夫(つま)も休日朝寝する
4
平成26年4月
敗退の悔しさと飲む麦茶かな
4
平成26年6月
息白く豆たん炬燵おこす朝
3
平成26年12月
初恋は田植え機の名と同じ君
3
平成26年5月
雑草と云われる草も春を待つ
3
平成27年1月
祖先乗せゆっくり行けよ茄子の牛
3
平成26年7月
広瀬川すずめ踊れと風光る
3
平成26年4月
はだしあとコンクリートにすぐに消え
2
平成26年7月
街灯りキラキラとして冬に入る
2
平成26年11月
関門の海峡渡る流れ星
2
平成26年10月
こぽり揺れ食べ頃知らす豆腐鍋
2
平成27年1月
うら梅の楠玉淡く紅ひいて
2
平成27年2月
短日や十四時(にじ)に夕日の貌(かお)をして
1
平成26年11月
霜柱さくさく鳴らし通学路
1
平成27年1月
月明かり姿隠して夜這い星
1
平成26年10月
初雪やチェーンの音で目を覚まし
1
平成26年12月
野点する青空の下(もと)桜餅
0
平成26年3月
麦茶注ぎ汗かくビーカーおろしたて
0
平成26年6月
チューリッププラスチックの茎揺らし
0
平成26年4月
菓子を焼きジャックオランタン庭に置き
0
平成26年8月
贈るバラ「父の日は白」父の声
0
平成26年5月
初雪やちらりはらりと湯船にも
0
平成26年12月
時節(とき)を告ぐ症状かろき花粉症
0
平成26年3月
藤娘の色とは違う茄子娘
0
平成26年7月
春の風フレッシャーズの背中押し
0
平成27年2月
時めぐり北斗七星春の風
0
平成27年2月
選り取りぬ秋刀魚の口の黄色いの
0
平成26年9月
新米の湯気の向こうに新香こ
0
平成26年9月
返信打つ指に宵闇日みじか
0
平成26年11月
向島秋の夕暮れ「コツや、コツ」
0
平成26年9月
TOPページ