TOPページ
鞄持
落語家、入船亭扇里
俳句
得点
開催月
焼き茄子や無地の器に潔し
25
平成26年7月
春風に口角上がる石仏
11
平成27年2月
草を食む若駒の傍春を待つ
8
平成27年1月
日の暮れにただ堂々と南瓜切る
8
平成26年8月
蚊遣り置く何事もない顔をして
8
平成26年8月
見え透いた嘘と炬燵の匂いかな
7
平成26年12月
戸惑いも晴れて南に虹架かる
7
平成26年6月
食卓の彩り乏し春を待つ
7
平成27年1月
誰恨む事はなくとも花粉症
7
平成26年3月
湯上がりに縁側の隅雨蛙
6
平成26年5月
秋時雨寄り添いあって肩濡らす
6
平成26年10月
伸びる箸ほろりと苦き秋刀魚かな
5
平成26年9月
新米の立ち上がったる釜の中
5
平成26年9月
上野駅家出少年風光る
5
平成26年4月
夏の夜冷たき寺の石畳
5
平成26年7月
歌謡曲流れるラジオ秋の暮れ
5
平成26年9月
大漁旗拡げ追いしは鰯雲
5
平成26年10月
初恋の彼女の家の麦茶かな
4
平成26年6月
桜餅声掛られぬ時もあり
4
平成26年3月
軒先を借りて休むは金魚売り
4
平成26年6月
春雷や黒鹿毛の馬嘶いて
4
平成26年3月
冬に入る古いレコード聴きながら
3
平成26年11月
煩悩はそこまで無いぞ除夜の鐘
2
平成26年12月
梅が香や巻き髪を解く大年増
2
平成27年2月
霜柱大地の朝の伸び上がり
1
平成27年1月
湯豆腐は一人前がよく似合う
1
平成27年1月
いつもより少しかための茄子の皮
1
平成26年7月
足むくみ今夜裸足で帰りたい
1
平成26年7月
散歩の出少し早めて日短く
1
平成26年11月
チューリップ奏でオランダ大使館
0
平成26年4月
豊饒を願う親子の田植えかな
0
平成26年5月
雨蛙指先に乗るエメラルド
0
平成26年5月
父の日や傘のくつ下兄妹で
0
平成26年5月
チューリップ偉人碑の元咲き揃ふ
0
平成26年4月
湯上がりのマッサージ機と麦茶かな
0
平成26年6月
悪夢見た言い訳をして朝寝かな
0
平成26年4月
初雪や空に伸ばした小さき手
0
平成26年12月
初雪や煙草の煙り燻らせて
0
平成26年12月
変わらない世の中願う流れ星
0
平成26年10月
流れ星せめて想いの届くまで
0
平成26年10月
一束の目刺し挟んで老夫婦
0
平成27年2月
虫の音や少し寝るのを遅くして
0
平成26年8月
虫の音や祖母の唄声思い出し
0
平成26年8月
春風と云う名の煎茶勧められ
0
平成27年2月
俯いた二人二つの桜餅
0
平成26年3月
落ち葉道猿丸太夫声を聞く
0
平成26年11月
古備前に青く尖った秋刀魚かな
0
平成26年9月
短日や部屋干し時間長くなり
0
平成26年11月
TOPページ